完売
magenta
880円(税込み・送料別)
2種のラズベリーとルバーブが織りなす酸と渋、そして鮮やかな赤。
華やかな香りの誘惑からはもう逃れられない。
Sweet aroma with color of red. Solid tartness with astringency. All of them brings from raspberries and rhubarbs to your lips. You can't escape from our temptation.
- 品目:
- 発泡酒
- 原材料:
- リンゴジュース、ルバーブ、ラズベリー、麦芽、ホップ
- 添加物:
- 炭酸ガス
- 麦芽使用料:
- 25%未満
- アルコール分:
- 5度
- 内容量:
- 330ml
- 製造者:
- 株式会社羽後麦酒
りんご、ルバーブ、ラズベリー。
この土地ならではの味わいを詰め込みました。
芳醇なりんごの旨味と爽やかなラズベリーの酸味、そしてルバーブのほのかな渋みが心地よく調和 する、華やかな香りで飲み飽きしない奥深い味わいをぜひお楽しみください。
地元ブリュワリーでの委託醸造
過去に「HOP IN!」でも醸造を依頼した「株式会社羽後麦酒」に委託。 |
![]() |
|
〈Brewer/委託醸造先〉株式会社羽後麦酒「田舎だからこそ出来ることがある!」「地元の羽後町に酒蔵を復活させたい!」という10年以上抱いてきた想いから始まり、様々な出会いの重なりを経て2017年に 醸造をスタート。 数々のオリジナルクラフトビールを生み出している。「ジャパングレートビアアワード 2020」受賞 |
地元秋田の果実と野菜がつくる新たな美味しさ
■りんご〈横手産〉提携する生産者団体「クッキングアップルの郷」のメンバーが手がけるりんごを使用。ふじ、王林、紅玉の3品種をこだわりの配分で組み合わせました。
秋田県横手市で「紅玉」や「紅の夢」などのクッキングアップル(調理用りんご)の生産に取り組む生産者団体。2011年1月に秋田県南部を襲った豪雪に向き合う中で、クッキングアップルの未来への可能性に着目し、栽培を開始。技術とノウハウを共有しながら、様々なチャレンジを行なっています。 |
![]() |
■ルバーブ〈横手産〉横手市十文字で桃、さくらんぼ、りんごなど多品種を栽培し、首都圏のパティシエからも高い評価を得ている細川農園のルバーブを使用。独特の酸味、渋みが特徴的なルバーブは、県内のジャムやスイーツの作り手からも注目を集めています。 |
![]() |
■ラズベリー〈五城目産〉ラズベリー栽培の好適地である五城目町の生産者団体「五城目町キイチゴ研究会」のラズベリーを使用。夏果実のチルコチン、ハノーバーの2種を組み合わせました。
2008年、町の新たな特産品開発を目指して、秋田県立大学と町内の農家・菓子店をメンバーに設立。以降、産学協同研究として年間を通じた果実の栽培管理や生育状況の確認など、品質向上のための活動に取り組む国内最大級の生産者団体。 |
![]() |