豪雪の地、横手のおいしいりんごを後世へ。
りんごの未来につながる今日を始めよう。
昨年も好評をいただいた Wake me[ʌp]! が春の訪れとともに新しくなって再登場!
クラブアップルと呼ばれるドルゴクラブ、メイポール、メイちゃ んの瞳といった真っ赤で小さなりんごたちを贅沢に使用。
その華やかな香りや色、そして独特の酸味と渋みを存分に楽しめるよう改良を加えました。
りんごの甘み、酸味、渋みがありながら、ブラッドオレンジやイチゴのようなニュアンスも。
心地よい余韻があとを引く1本、つめたく冷やしてどうぞ。
|
横手のりんご100%
提携する生産者団体「クッキングアップルの郷」のメンバーが手がけるおいしい横手産りんごを使用しました。
秋田県横手市で「紅玉」や「紅の夢」などのクッキングアップル(調理用りんご)の生産に取り組む生産者団体。2011年1月に秋田県南部を襲った豪雪に向き合う中で、クッキングアップルの未来への可能性に着目し、栽培を開始。技術とノウハウを共有しながら、様々なチャレンジを行なっています。
|
真っ赤なクラブアップルを組み合わせ
クッキングアップルの郷®︎が手がけるさまざまな加工用りんご。今回は、小原農園のドルゴクラブ、メイポール、メイちゃんの瞳を中心としたクラブアップルに、王道品種のふじ、紅玉を組み合わせました。
|
|
![]() ![]() |
“地元秋田のブリュワリー”
|
<Maker’s Note – by Kentaro Kurata>
クラブアップルをよりよく生かせないか、という考えのもとに仕込んだサイダーです。小原農園さんのドルゴクラブ、メイポール、メイちゃんの瞳など赤い小りんごたち。その果汁は、真っ赤でかわいらしい見た目に反し、華やかな香りと酸味、渋みを併せもちます。
すっきりとニュートラルに、かつクラブアップルの香りに合わせて、オレンジのような香りの出る酵母を使っています。甘みが強くパインのような香りのふじ果汁をベースに発酵させたサイダーに、クラブアップルの果汁を加えました。ふじ、クラブアップルの香りと酵母の香りが混ざり合って、ややブラッドオレンジやイチゴのようなニュアンスが生まれています。甘みがありつつ、酸味、渋みがあり余韻の長さが特徴のサイダーになりました。
きりっと冷やして飲んでいただくと、特徴を感じられるかと思います。うっすらと赤みがかった色もお楽しみください。